
11月28日に、お茶の水の明治大学リバティータワー1134号室で開かれたアジア記者クラブ主催の原田宏二さんの講演会終了後の懇親会で、原田さんからご著書『警察崩壊』のレビューの中で私の感想文が一番好きだ!!!とのお褒めのお言葉を頂戴しました♪子供の頃から、読書後の感想文は必ず書き留める習慣があったので、拙ブログにも投稿したのですが・・・。
お酒の勢いも手伝って、Amazonのレビューにも書いてみようと言う話になり、臆面も無くブログの記事のコピペならと挑戦を決意。そして、本日、わたくしは、清水の舞台から飛び降りてしまいました(笑)こんなアドバイスも、私の背中を押して下さったのです。
@sarasoujunohana いいじゃないですか。何でも挑戦してみるのが一番です。それに書評にプロもアマもないですよ。結果を恐れず、前に進みましょう。
— 立石泰則 (@yasunori10514) 2013, 12月 1
レビューは2週間後くらいまでには反映されるそうで、ごくごく普通のおばさんの読書感想文が決め手となり(!)原田さんのご本を読んで下さる方が増えるといいですね。兎にも角にも、オススメ本ですよ~
因みに、Facebookで発行している「自分新聞」はこちら↓

マイ流行語大賞は、第一位「秘密保全法」そして、第二位が、「市民の目フォーラム北海道」でしたよ。しかも第三位が「シンポジウム」

*Amazonヘルプ カスタマーレビュー

警察崩壊 つくられた“正義"の真実





関連記事は、こちら↓です。
*秘密保護法は、公安警察にとって起死回生の権限強化法(原田宏二氏)
*警察の本来あるべき姿とは!?原田宏二さんの『警察崩壊』読了!

★素材は、うしちこ母のイラスト素材さんよりお借りしました。
- 関連記事
-
- 令状主義の形骸化は大問題!原田宏二さんの講演(第23回安田塾) (2014/09/30)
- 今日からが「新しい闘い」の始まり!袴田事件・再審開始決定報告集会 (2014/04/15)
- Amazonレビューに初挑戦♪ 原田宏二さんの『警察崩壊』 (2013/12/30)
- 秘密保護法は、公安警察にとって起死回生の権限強化法(原田宏二氏) (2013/11/29)
- 警察組織に「秘密保護法」という X'masプレゼントは要らない! (2013/11/11)
Category - 冤罪・警察改革